農畜水産業との連携
外食産業のビジネスは、質の高い食材をいかに早く、効率的に調達できるかが大きな課題。
そのためには、産地や加工業者との連携が欠かせません。
JFでは、農畜水産業と会員企業の交流を促し、食材調達をサポートするさまざまな取り組みを
行っています。
JFは、外食産業の商品開発、仕入責任者の方々を対象に、産地の情報入手や交流の機会を提供する見学会を開催しています。
交流会を通じて、外食産業と農業との数多くの取り組みを推進しています。
2010年度開催実績
高知県での交流会の様子
2月23~24日 高知県
- 安去市米ナス圃場
- 高知県園芸連流通センター
- 高知県畜産試験場
- メロン・フルーツトマト圃場
- 促成シシトウ圃場
2009年度開催実績
大分県での交流会の様子
10月6~7日 大分県
- JA大分みどり夏秋トマト圃場
- 竹田市地域の試食検討会
- JA大分みどり水耕こねぎ圃場
- スウェードポニックス久住ハーブ圃場
- JA大分みどり原木しいたけ
- 大分県生産者と外食産業との交流会
- 佐伯市水産加工施設の現地視察
- 佐伯市の養殖ヒラメと養殖ブリ
- 県水産物試食検討会
青森県での交流会の様子
8月26~27日 青森県
- 有限会社ナチュラルファーム(上北郡おいらせ町)
- JA十和田おいらせ
- JA野辺地町
- 野辺地町漁業協同組合
- 生産者との交流会
- 八戸第二魚市場
- 武輪水産(株)の加工場
- 青森県農産物生産組合の村越シャモロックパーク(三戸郡五戸町)
新潟県での交流会の様子
7月8日 新潟県
- 万代島鮮魚センター(新潟市中央区)
- なす圃場(新潟市豊栄地域)
- アスパラガス圃場(新発田市)
- 新潟製粉 小国製麺(胎内市)
- 新潟県農業総合研究所 園芸研究センター(北蒲原郡聖籠町)
外食産業のメニュー開発のヒントとなる農産物や加工品等を、是非ともご紹介ください。
外食産業と農畜水産業の出会いの場として、商談展示会を定期的に開催しています。
国内および海外からの農畜水産物をはじめ、加工食品や調味料、飲料などの外食向け食材・生産品、さらに外食に関連する厨房機器や安全衛生、環境、ITなどの商品まで幅広いプレゼンテーションを行っています。
JFは、外食企業の担当者と出展者の実務的な商談・情報交流をサポート。新たなビジネスマッチングの場を創造しています。
2007の様子
食の安全・安心財団では、外食企業と生産者、加工業者の情報交流を活発化し、効率よく質の高いビジネスへつなげていくため、インターネットを活用したデータベースの導入を進めています。