研究助成 成果報告書

(一社)日本フードサービス協会は、長期的展望に基づいた外食産業の発展に資する研究や人材育成を推進するため、高等教育機関と連携した活動に取り組んでいます。

「JF・立命館大学 研究助成 成果報告書」について
 協会は「食」を総合的に教育する日本初の学部を開設した立命館大学食マネジメント学部との産学連携を推進しています。
 同学部の総合講義科目への講師派遣のほか、2021(令和3)年4月からは、フードサービスに関わる学術研究の推進、産業界のマネジメント人材の育成を目的に、学生が主体となって行うインタビュー調査やフィールドワークを支援する活動を始めています。
 本報告書には、同学部・研究科の学生と指導教員が日本フードサービス協会と連携し、外食産業に関わる研究に取り組んだ成果がまとめられています。
 
令和5年度  JF・立命館大学 研究助成 成果報告書 はこちら
採択研究テーマ・連携企業・報告書
指導教員 研究テーマ 連携企業 報告書
鎌谷 かおる 教授 過去の知見を活かした現代社会に寄り添う「もどき料理」の提案 (株)美濃吉
鎌谷 かおる 教授 歴史学的視点を踏まえた食の魅力発信 -江戸時代の豆腐を事例に- (株)梅の花
阿良田 麻里子 教授 外国の食文化を活用した淡水魚食振興 がんこフードサービス(株)
吉積 巳貴 教授 飲食店におけるSDGsブランディングの検討 (株)セブン&アイ・フードシステムズ
井澤 裕司 教授 外食産業の海外展開:がってん寿司の中国展開のケース・スタディ (株)アールディーシー
高田 剛司 教授
アバターを活用したセントラルキッチン見学の実証研究 ロイヤルホールディングス(株)

過去の研究助成 成果報告書

令和4年度  JF・立命館大学 研究助成 成果報告書 はこちら
採択研究テーマ・連携企業・報告書
指導教員 研究テーマ 連携企業 報告書
井澤 裕司 教授 商品開発における供給側と需要側のコミュニケーションギャップの解明 日本マクドナルド(株)
吉積 巳貴 教授 食品廃棄物の資源化によるゼロ・ウエスト実現可能性 (株)アレフ
鎌谷 かおる 准教授 「もどき料理」を用いた学弁まなべん(楽しく学べるテイクアウト弁当)の提案 (株)升本フーズ
阿良田 麻里子 教授 外国の食文化を活用した淡水魚食振興 (株)壱番屋
安井 智香子 准教授 健康の保持増進につながる持続可能な食環境づくり グリーンホスピタリティフードマネジメント(株)
 

令和3年度  JF・立命館大学 研究助成 成果報告書 はこちら
採択研究テーマ・連携企業・報告書
指導教員 研究テーマ 連携企業 報告書
鎌谷 かおる 准教授 「移動する」食の未来-過去の知見を活かした時代に寄り添う移動販売の提案 (株)リンガーハット
吉積 巳貴 教授 外食産業における持続可能な食品ロス対策 康正産業(株)
和田 有史 教授 マクドナルドのナゲットの形と好み 日本マクドナルド(株)
高田 剛司 教授 スターバックスの地域に根差した店舗づくりの実態調査 スターバックスコーヒージャパン(株)  
小沢 道紀 教授 高齢者を対象とした給食サービスの現状と課題-日中比較を中心として (株)グリーンヘルスケアサービス
金井 壽宏 教授 サイゼリヤの英知で町の飲食店を救う
 
(株)サイゼリヤ
阿良田 麻里子 教授 琵琶湖の湖魚をはじめとする淡水魚の外食産業利用に関する研究 (株)美濃吉
安井 大輔 准教授 グローバリゼーションにおける食文化が外食産業に与える影響  
野中 朋美 准教授 食サービス産業におけるロボット・AI導入に対する意識と生産性に関する調査 (株)プロントコーポレーション